「つながり」から
新たな価値を創造する

ニューロメイト国際特許事務所

クライアントとの「つながり」

ニューロメイト国際特許事務所は、クライアント(お客様)との「つながり」(コミュニケーション)をとても大切にしています。
お客様との面談・対話を通じて、お客様がどのようなご意向を持っておられるのかを的確に酌み取れるように、お客様と真摯に向き合うことを心がけています。
それにより、お客様にご満足いただけるようなお仕事ができたとき、お客様に喜んでいただけたときは、私たちにとっても最高に嬉しい瞬間です。
そして、お客様と同じ目標に向かって取り組む中で、お客様との間に築くことができた関係(ご縁)は、私たちにとってかけがえのない財産です。
お客様と共に歩みながら、ニューロメイト国際特許事務所は日々成長しています。

1. 特許庁との「つながり」

ニューロメイト国際特許事務所は、特許庁審査官とのコミュニケーションを重視しています。
通常、特許庁とのやり取りは書面が中心ですが、私たちは、日常的に電話で(必要に応じて、オンラインや対面で面接を行うことで)審査官と連絡を取り合うようにしています。
これにより、審査官がどのような思考プロセスで審査を行っているのかを把握し、それを基に、お客様の出願戦略にとってベストな形で権利取得ができるように努めています。

2. 特許調査会社との「つながり」

ニューロメイト国際特許事務所は、お客様の知的財産戦略を万全なものとするために特許調査が重要であると考え、特許調査会社との間に緊密な連携体制を構築しています。
一般的に、特許事務所は、出願書類(明細書等)の作成や中間処理(拒絶理由対応)の専門家ですが、これらの特許事務所における主要業務と特許調査業務とでは、求められるスキルが異なっており、特許調査に関しては、事務所よりも調査会社の方が経験が豊富であり断然優秀であると考えられます。
こうした実情を踏まえ、お互いの得意分野を意識した役割分担を図りつつ、お客様のニーズに対して最大限お応えできるように努めています。

3. 海外代理人との「つながり」

ニューロメイト国際特許事務所は、世界各国の特許弁護士(現地代理人)との間に強力なネットワークを構築しています。
現地代理人とは、日常業務でのコミュニケーションに加えて、お互いの国への海外出張時に食事や観光を共にすることで、親睦と信頼関係を深めています。
これにより、グローバル化が進展する中、外国における知的財産戦略が重要となっているお客様に対して、柔軟なサポートをさせていただいております。